こんにちは、株式会社KNOCK動画マーケティング部です。

先日、弊社クライアントから以下の質問を頂きました。

「個人的にYouTubeに動画を投稿したいと考えているのですが、どのようなカメラを使用して動画を撮影すればよいのかわかりません。初心者でも手を出しやすい価格帯のカメラで高性能なものを教えて頂けないでしょうか?」

確かにYouTubeに動画投稿を使用と思い立ってから、初めてカメラを購入する際、どのようなカメラを買えばよいのかイマイチわからないという方も多いのではないかと思います。

そこで今回は、YouTubeの動画の撮影にはどのようなカメラが使用されているのか、また、初心者の方におすすめの、低価格帯かつ高性能なカメラについて、 株式会社KNOCK動画マーケティング部がわかりやすく解説します。

この記事を読むことでYouTubeに投稿するための動画を撮影する際に必要なカメラを知り、自分に合った1台を購入することができます。

株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。

チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。

詳細については、こちらからご覧いただくことができます。

YouTubeの撮影で主に使用されるカメラの種類

ミラーレス一眼レフカメラ

「画質は高いものがいいけど、あまり高価なカメラには手が出せない」という方にとっては、ミラーレス一眼レフカメラが選択肢に入ってくるでしょう。

ミラーレス一眼と言われると、普通の一眼レフカメラとの違いが気になる方もいると思います。

この2つのカメラの間に、画質面での大きな違いはほとんどありません。

違いとして挙げられるのは、カメラの大きさの違い、カメラ内のミラー構造の有無などです。

一眼レフはミラーレス一眼よりも大きく、気軽に持ち運ぶのには不向きです。

一方のミラーレス一眼はコンパクトであり、持ち運びがしやすいため、様々な場所での撮影に役立てることができます。

この重さの違いの要因となっているのが、ミラーの有無です。

ミラーレス一眼には名前の通りミラーがないため、軽量化が可能となっています。

また、ミラーレス一眼は安価なものだと2万円台から購入が可能であるため、初心者の方が手始めに1台という際におすすめです。

ミラーレス一眼は、デジタルカメラやスマートフォンのカメラなどと比べると遥かに高画質であるため、それらのカメラと比較して質の高い動画を制作することが容易です。

ミラーレス一眼の中でも、できる限りコストを抑えたいと考えている方には、型落ち機種を購入することをおすすめします。

型落ちというのは、最新機種が出たことにより古い機種となったものを指します。

ミラーレス一眼は早いペースで最新機種が発売されるため、つい最近出た機種がもう型落ちになっているということもしばしばです。

そのため、型落ち機種を購入することも一つの手でしょう。

しかし、1つ注意点があります。

ミラーレス一眼は用途に合わせてレンズを交換しなければならないため、広角レンズや望遠レンズなどを揃える必要があります。

しかし、比較的安価に一式揃えることができるため、初心者の方でも手を出しやすいカメラであるといえます。

ビデオカメラ

ビデオカメラも他のカメラと比較すると安価で購入することができるため、これからYouTubeでの動画投稿を始めていくにあたってカメラを揃えたいという方にも購入しやすいカメラです。

ミラーレス一眼などと比較するとビデオカメラは少々画質で劣る面はありますが、手持ちを想定された持ち運びのしやすさ、ピンと移動の滑らかさなどに関してはビデオカメラに分があります。

初心者の方だと、動きながら動画を撮影している際などにどうしても手ぶれが発生してしまうことがあります。

しかし、ビデオカメラはある程度の手ぶれ補正がついているため、動画として見た際にあまり手ぶれが気にならないようにできます。

また、ミラーレス一眼などと比べてバッテリーが長時間持つというのも魅力の一つです。

ビデオカメラは安いものだと2万円弱から購入することが可能であるため、こちらも最初の1台として気軽に購入することができます。

アクションカメラ

GoProといえばピンとくる方も多いのではないでしょうか。

他の様々なカメラと比べて、高い耐水性や耐久性など、過酷な環境下での動画撮影に適しているという特徴を持っています。

そのため、山や海などの自然風景を動画に残したい際などに使用されることが多いです。

また、アクションカメラは広角レンズであるため、どのような動画が撮れているのか確認せずともきちんと動画が撮影されていることがほとんどです。

さらにアクションカメラは小型であるため、手持ちでの撮影が用意であるほか、体の一部に装着しての撮影も可能となっています。

体の一部に装着することで、視聴者もまるでその場で同じ体験をしているかのような臨場感を感じることができます。

アクションカメラは主に、4K画質とHD画質に分けられます。

自身の記録として残しておく場合にはHD画質でも問題はありませんが、YouTubeに動画を投稿する場合は、より高画質の4K画質のカメラを使用した方が良いでしょう。

また、過酷な撮影環境を想定しているため、手ぶれなどもほとんど気にすることなく撮影することができます。

アクションカメラの価格帯としては、中国製の安いもので5000円から、GoProなどの機種ですと5万円強ほどが相場となります。

動きの多い動画を撮影したいという方にとっては、このアクションカメラを利用するのが適しているといえます。

スマートフォン

スマートフォンも、近年カメラの性能が大幅に向上しているためYouTubeに投稿する動画の撮影に使用している方も多くいます。

スマートフォンでの動画撮影のメリットとしては、持ち運びが非常に容易であること、すぐに編集し、投稿できることなどが挙げられます。

しかし、やはり先に挙げたミラーレス一眼やビデオカメラ、アクションカメラなどと比べてしまうと、画質や音質で見劣りしてしまいます。

そのため、YouTubeなどの動画投稿サイトに投稿する動画というよりは、個人的に見返す動画や友人や家族などと共有する動画などに向いていると言えます。

動画内容ごとにおすすめのカメラを紹介

カメラの位置を固定し、カメラに向かって話す場合

YouTuberが投稿する動画と言われると、位置を固定したカメラに向かって話すスタイルの動画を想像される方も多いかと思います。

こうしたスタイルの動画の場合、動画内において演者の動きはあまり多くならないため、ミラーレス一眼レフカメラを使用して動画を撮影するのがおすすめです。

ミラーレス一眼の特徴として他のカメラと比較してセンサーが大きいというものがあり、そのおかげでレンズの焦点距離が長くなるため、背景をぼかした映像が撮りやすいといった利点があります。

そのため、部屋の背景などではなく、中心で話している演者にピントを合わせる必要があるスタイルの動画の際には、ミラーレス一眼を使用する方が非常に多いです。

有名YouTuberのHIKAKINさんも、ハンディカムとの併用でミラーレス一眼レフカメラを使用していると語っており、「YouTuberらしい」動画の撮影に向いているカメラであるといえます。

動きのある映像の場合

近年人気が急上昇しているVlog動画をはじめとする、動きの多い動画を撮影したいと考えた時に必要なカメラにはどういったものがあるのでしょうか。

主に挙げられるのは、アクションカメラとビデオカメラです。

ミラーレス一眼での撮影となると、どうしても動きが多くなるにつれてピントが合わなくなってしまうことがあり、視聴者に視聴時の不快感を与える原因となってしまいます。

それに比べてアクションカメラやビデオカメラは、激しい動きでもきちんとピントを合わせることが可能であるため、手ぶれなどに関しての心配はほとんどないといっても差し支えないでしょう。

アクションカメラとビデオカメラの違いを説明すると、まず動画にした時の臨場感という面においては、アクションカメラに軍配が上がります。

これは超小型であるというアクションカメラの特徴を活かし、体の一部に装着しての動画撮影が可能であるためです。

視聴者は、まるで自分もその場にいるかのような臨場感を味わうことができます。

しかし、ズーム機能においてはビデオカメラに分があります。

この理由として、アクションカメラは小型化・軽量化を実現するために、ズーム機能を搭載していない場合も多いというものがあります。

このような理由から、Vlogなどの臨場感ある映像を撮影したいという方はアクションカメラを、ズーム機能も使用したいという方はビデオカメラを使用して動画を撮影することをおすすめします。

安くて使いやすいカメラを紹介

ここからは、初心者の方でも手が出しやすく、なおかつ画質や音質などの性能にも優れている「安くて高性能な」カメラを紹介します。

SONY a6400(ミラーレス一眼)

SONY a6400は2019年の3月に発売されたミラーレス一眼レフカメラであり、a6000シリーズの中位機種という位置づけになっています。

このカメラの特徴として、ミラーレス一眼ながらもオートフォーカス(AF)機能に優れているというものが挙げられます。

そのため、動きの少ない動画の撮影だけでなく、激しい動きを伴う動画の撮影にも使用することができるという点で、他のミラーレス一眼レフカメラを上回っています。

また、このカメラの上位機種としてa6500やa6600などが発売されていますが、それらと比較してもほとんど遜色が無いと言われています。

カメラに精通している人や、本職としている方でも使用されている方も多くいることから、低価格で手を出しやすいながらも高性能のっカメラであると断言できます。

Amazonでは、カメラと広角レンズがセットになって約15万円弱で販売されています。(Amazonでの購入はこちらから)

もう少し値段を下げたいという方は、中古で購入することを考えてみても良いでしょう。

「実際にどんな映像が撮れるの?」と気になっている方もいらっしゃると思います。

下に表示されている動画が、このa6400で撮影された映像なので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみて下さい。

SONY Handycam HDR-CX470(ビデオカメラ)

ビデオカメラでおすすめの機種が、SONY Handycam HDR-CX470です。

こちらは2017年の4月に発売されたもので、発売から約4年弱が経過しているため、安価で購入することが可能です。

「古い機種だから性能はイマイチなんじゃないの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、決してそんなことはありません。

このカメラの特徴として挙げられるのが、高画質なうえに軽いという点です。

ビデオカメラを使用して動画を撮影したことのある人は多いとは思いますが、途中で重くなって腕が付かれてしまったという方もまた同様に多いかと思います。

こちらのカメラは総重量が215g、前の機種と比べると14%の軽量化に成功しているため、撮影時の負担を大幅に軽減しています。

HDR-CX470の性能については、下の動画で解説されていますので、そちらも合わせてご覧ください。

こちらのカメラは、現在Amazonでおよそ3万円で購入することができます。(Amazonでの購入はこちらから)

GoPro HERO8 BLACK(アクションカメラ)

アクションカメラのおすすめとして挙げるのは、GoPro HERO8 BLACKです。

こちらは2019年の10月に発売されたもので、現在GoProは HERO9まで発売されています。

HERO8は、従来のGoPro製品と比較すると少し大型化されていますが、それでもほかのカメラなどと比べると圧倒的に小型で軽量です。

GoProの特徴として、とにかく臨場感に溢れる映像が撮影できるという点が挙げられます。

また、先代の機種と比べて手ぶれや滑らかさなどの面に関して大幅に改善されており、さらに高性能となっています。

現在Amazonで4万円弱で販売されているため、こちらも最初の1台として手が出しやすいものになっています。(Amazonでの購入はこちらから)

このGoPro HERO8 BLACKで撮影された映像については、下の動画をご覧ください。

YouTubeで活用できるカメラについたのまとめ

まとめ
・動画内容ごとにカメラを使い分けるべき
・まずは使いやすいものを選ぶ

株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。

チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。

詳細については、こちらからご覧いただくことができます。