YouTubeをマーケティングに活用する企業は年々増加しています。

実際、その圧倒的なユーザー数とマーケティング効果の高さから多くの企業がYouTubeチャンネルを開設してマーケティングを展開しています。

しかし、YouTubeを活用したマーケティングは大きな効果が期待できると同時に、

専門性が高く工数も多いため「YouTubeをビジネスに活用したいのに、なかなか手を出せずに困っている。」というような企業の担当者様も多くいらっしゃると思います。

そこでこの記事では、上記のような悩みを解決してくれるYouTube運用代行会社について主に費用の観点からまとめてわかりやすく解説しています。

この記事を読むことでYouTube運用代行会社の業務内容と料金形態、そして相場感について詳しく理解していただくことができます。

株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。

チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。

詳細については、こちらからご覧いただくことができます。

YouTube運用代行サービスの業務内容

まずはYouTube運用代行サービスの業務内容を紹介します。

YouTubeのチャンネル運用を行う際の大まかな業務の流れは

  1. 企画
  2. 撮影
  3. 動画編集
  4. 動画投稿
  5. 効果測定・分析

の5つのステップに分かれています。

あわせて読みたい
【企業必見】企業がYouTubeのPDCAを回すコツと活用ポイントを解説

一点補足させていただきたい点は、これらの5つのステップは1本の動画を投稿するまでのフローであり、例えば毎週3本の動画投稿を行うとなるとそれだけでかなりの工数となることです。

また、場合によってはこれに付随してチャンネル開設と初期設定や、コメント対応、YouTube広告の運用等の業務も必要になります。

これらを全て自社で行うとなると、なかなか骨が折れますよね。

これらの膨大な業務を代行してくれるサービスがYouTube運用代行サービスです。

YouTube運用代行会社によってこれら全てを代行してくれる会社もあれば、必要なサービスのみを選んで代行してくれる会社もあります。

もしYouTubeマーケティングに関心があるが社内リソースが不足している、というような企業がありましたら、ノウハウや運用経験の豊富なYouTubeのスペシャリストによるYouTube運用代行サービスの活用も是非検討してみてください。

また、YouTube運用代行会社に依頼する以外の選択肢としてクラウドソーシングを活用する手段もあります。

クラウドソーシングのメリットとしてはYouTube運用代行会社に依頼するよりも安価に依頼することができる点です。

一方、デメリットとしては質が個人によって異なるため、企業のYouTube運用に活用することができないような低品質の動画が納品されたり、杜撰な各種設定が行われるという可能性を孕んでいる点です。

これを防ぐためには依頼先の選定を徹底することが必要ですが、それには大きなコストがかかってしまう上に、上記のリスクを完全に排除することは難しいと言えます。

これらのリスクを加味すると、YouTube運用代行会社に依頼することが無難で確実と言えるのではないでしょうか。

ただもちろん、クラウドソーシングにおいても高品質な運用代行を受けられる可能性はありますので、コストカットをしたいという企業様は是非活用してみてください。

YouTube運用代行サービスの料金形態

続いて、YouTube運用代行サービスの料金形態を紹介します。

この記事では、YouTube運用代行会社の料金形態をプラン型、オプション型、オプション+プラン型の3つに分類しています。

プラン型

1つ目はプラン型です。

プラン型とは、あらかじめサービス内容と月額料金が明示され、パッケージ化されたプランがいくつか用意されており、それらの中から企業のニーズによって最適なプランを選択し、YouTube運用代行を行ってもらうという形式です。

プラン型のメリットはYouTube運用代行会社の方であらかじめ業務内容を明確化しているため、ニーズさえ明示することができれば特にYouTubeに関するノウハウがあまりなくてもある程度ニーズにフィットしたYouTube運用を行ってもらうことができる点です。

例えば、「とりあえずYouTubeマーケティングの効果を見るために、一通りの業務代行を依頼したい。」というようなニーズがある場合には、お試しプランのようなプランを利用することが好ましいでしょう。

もしくは、「50万円くらいの予算で効果を最大化させてほしい。」というようなニーズがある場合には、素直に50万円プランを利用することが好ましいでしょう。

一方、プラン型のデメリットは業務内容が明確化されてしまっているため、例えば「サムネイルの作成だけお願いしたい。」というような細かなニーズにフレキシブルに対応することが難しい点です。

オプション型

2つ目はオプション型です。

オプション型とは、一定の月額料金と場合によっては初期費用を支払うことでYouTube運用代行会社が提供するサービスを課金式で選択していくという形式です。

例えば、「〇〇プランのような完全サポートは必要ないけれど、企画、撮影、編集のみお願いしたい」というような場合にはそれらのサービスのみ代行を依頼することができます。

オプション型のメリットは細かなニーズにも柔軟に対応することが可能である点です。

前述のようなプラン型では対応することの難しい、「ここの業務だけお願いしたい!」というような細かなニーズに対応することができます。

一方、オプション型のデメリットは2点あります。

1点目は、個々の業務の業務の代行を依頼しているだけなので、あくまでYouTubeチャンネルの運用そのものは自社が主導して行わなければならない、もしくは代行を依頼していない業務に関しては自社で行わなければならないという点です。

2点目は、どのオプションを利用して、そのオプションは不必要かの取捨選択の判断とが難しい点です。

極論、全ての業務をノウハウや経験の豊富なYouTubeのプロであるYouTube運用代行会社に依頼した方が成果につながりやすいです。

その中で自社のリソースや予算と照らし合わせてオプションを選択して行かなければならないため、効果を最大化することが難しくなってしまう傾向があります。

プラン+オプション型

3つ目はプラン+オプション型です。

プラン+オプション型とは、まず基本的な業務内容が明確化されたプランを選択し、それにオプションを付け足していくことでサービス内容を充実させていくという形式です。

例えば、企画、編集、投稿を代行してくれるプラン利用しつつ、オプションで効果測定、分析も依頼するというような場合が考えられます。

プラン+オプション型のメリットはある程度の業務を代行してもらいつつ、特殊なニーズにも柔軟に対応することができる点です。

前述のプラン型とオプション型を折衷したような形式になっているため、双方のメリットを活かすことができます。

一方、プラン+オプション型のデメリットは2点あります。

1点目は、そもそもプランのうちに不必要な業務が含まれていた場合、その分のコストが無駄になってしまう点です。

2点目は、オプション型と同様どのオプションを選択すればいいかを判断することが難しい点です。

以上のお話をさせていただくと、「結局どの料金プランがいいのですか?」という質問をいただくことがよくあります。

これに関しては、それぞれの形態に一長一短があり、この料金形態が1番いいという結論はありません。

無責任なように聞こえてしまうかもしれませんが、それぞれ料金形態のメリット、デメリットと企業様の具体的なニーズを照らし合わせて最適な料金形態を見つけてください。

その際、各社のHPを活用することをお勧めします。

というのも、実績や強み、料金形態やサービス内容を総合的に把握する手段として、一旦各会社のHPをみてみながらYouTube運用代行業者を選んでいくという方法が、サービス利用後のギャップを防ぐためにも最も有効であるからです。

また、弊社もお見積もりやご相談を承っておりますので、興味のある方は是非お問い合わせください。

YouTube 運用代行 費用

お問い合わせフォームはこちら

YouTube運用代行会社6社の特徴・料金

では、実際の運用代行会社の特徴とそれぞれの料金を紹介します。

プラン型のYouTube運用代行会社

まずはプラン型のYouTube運用代行会社を紹介します。

株式会社KNOCK

YouTube運用代行 費用

株式会社KNOCK

マーケティング×動画制作×チャンネル運用のシナジーによりYoutubeマーケティングの効果を最大限に引き出します。

弊社の特徴は「集客にコミットするYouTube運用」です。

KNOCKの強みである豊富な映像制作実績、ノウハウの蓄積に裏付けられた的確なYouTube SEO対策、そしてYouTube業界におけるネットワークをフル活用して、企業様の成果を第一に、 再生数など明確なYouTubeチャンネルのKPIを設定し、中⻑期的 なYouTubeチャンネル運用をサポートさせていただきます。

集客への貢献に自信があるからこそ、業界で唯一成果報酬パッケージプランも用意させていただいております。

また、企業様のニーズに柔軟に対応できるようニーズに合わせた6つのプランと、後ほど紹介させていただく12個のオプションも用意させていただいております。

こちらは弊社のプランごとの料金表になります。

YouTube運用代行 費用

株式会社pamxy

YouTube運用代行 費用

株式会社pamxyは、自身もYouTubeチャンネル登録者数100万人以上を誇る社長をはじめ、動画制作やYouTubeチャンネル運用に関する豊富なノウハウを有するメンバーが数多く所属しているのが特徴です。

数多くのYouTubeチャンネルの運用を行いながら、それぞれのチャンネルの目的に合わせた柔軟な戦略の設計を行い、しっかりと結果に結びつく運用を行えるのが株式会社pamxyの強みとなっています。

基本的には企画や撮影段階から公開後の分析まで一気通貫でサポートしているため、社内でYouTubeに関する知見が無い場合でも安心して施策に取り組むことが可能です。

また、状況によってはTikTokやInstagram、TwitterなどYouTubeに留まらずに運用をサポートしてもらうこともできるため、自社の目的にあったやり方で進めていけるのも大きなポイントとなっています。

金額やプランの詳細などについてのお問い合わせは、以下のリンクから行うことが可能です。

株式会社pamxy YouTubeLP

合同会社スナップレイス

Youtube運用代行 費用

合同会社スナップレイス

合同会社スナップレイスもプラン型のYouTube運用代行会社です。

「動画編集が大変で時間がとられてしまう」「動画の企画から撮影までノウハウがない」「ノウハウもリソースもないので全て委託したい」というような課題の解決をサポートしてくれます。

また、YouTube運用代行フルプランではYouTube運用に必要な業務を全て代行してくれます。

他社と比較した際の特徴は現役YouTuberだからできる質の高い動画撮影・編集・運用と、業界最安値の価格の2点です。

こちらは合同会社スナップレイスのプランごとの料金表になります。

YouTube運用代行 費用

株式会社TUUUBE

YouTube運用代行 費用

株式会社TUUUBE
株式会社TUUUBEもプラン型のYouTube運用代行会社です。

登録者数10万人超のチャンネル運営人気VTuber支援等のノウハウ×国内最大規模のYouTube情報メディア運営×YouTubeマーケティングに特化したメディアのシナジーにより包括的なサービスを提供しています。

バーチャルYouTuber(VTuber)である「響木アオ」チャンネルの運用を行っているため、近年注目度が上昇しているVTuber業界にも豊富なノウハウを有している点などが強みであるといえます。

また、YouTube情報メディアなどの運営も行っているため、昨今のYouTubeのトレンドに合わせた運用を行ってもらえるという点も魅力の一つです。
YouTube運用代行 費用

株式会社VIDWEB

YouTube運用代行 費用

株式会社VIDWEB

株式会社VIDWEBもプラン型のYouTube運用代行会社です。

企業がYouTubeで成功するための条件である「コンセプト設計」「動画制作」「YouTube SEO」の3つのポイントに忠実に、企業チャンネルの成果を最大化します。

特徴としては、「動画制作会社ならではの高品質な動画」「海外ロケにも対応する柔軟性」「各分野のスペシャリスト」の3点が挙げられます。

こちらは株式会社VIDWEBのプランごとの料金表になります。

YouTube運用代行 費用

オプション型のYouTube運用代行会社

次にオプション型のYouTube運用代行会社を紹介します。

株式会社KNOCK

YouTube運用代行 費用

株式会社KNOCK

先ほど紹介させていただいたように、弊社ではプランに加えてオプションによるサービスも提供しております。

企業様のYouTube関連の細かなお悩み一つ一つに柔軟に、丁寧に対応させていただきます。

YouTube運用 費用

株式会社GLOBAL LINK JAPAN

YouTube運用 費用

 

株式会社GLOBAL LINK JAPAN

株式会社GLOBAL LINK JAPANはオプション型のYouTube運用代行会社です。

基本料金49,800円をひと月ごとに支払い、そこから追加料金の支払いによって動画制作や投稿、LIVE配信やチャンネルの分析などを依頼することができます。

また、YouTubeでの広告運用の代行も追加料金を支払うことで依頼できるため、広告も出稿していきたいと考えている企業の方にもおすすめです。

オプション型の料金形態のため、自社に合ったプラン設計が可能であるということが魅力であるといえます。

YouTube運用代行 費用

プラン+オプション型のYouTube運用代行会社

最後にプラン+オプション型のYouTube運用代行会社を紹介します。

株式会社ROCK HEARTS

YouTube運用代行 費用

株式会社ROCK HEARTS

株式会社ROCK HEARTSは月1本の動画制作から依頼が可能かつ、オプションで企画・演出や動画撮影を依頼できるため、予算と相談しながら内容を決定していくことができます。

また、元々は映像制作会社からのスタートであるため、高品質な動画の制作を得意としているという点も魅力です。

こちらが株式会社ROCK HEARTSのプランごとの料金表です。

YouTube運用代行 費用

こちらが株式会社ROCK HEARTSのオプションごとの料金表です。

YouTube運用代行 費用

APRESS株式会社

 

YouTube運用代行 費用

APRESS株式会社

APRESS株式会社は、日本初の企業専門YouTube運用代行会社であるため、企業のYouTube運用に関しての豊富なノウハウを持ち合わせています。

一気通貫でサポートしてもらえるプランや、特定の業務のみの代行を行うプランもあり、柔軟性にも優れている点が魅力であるといえます。

こちらがAPRESS株式会社のプランごとの料金表です。

YouTube運用代行 費用

こちらがAPRESS株式会社のオプションごとの料金表です。

YouTube運用代行 費用

YouTubeチャンネル運用代行会社を選ぶ際のポイント

ここでは、YouTube運用代行業者を選ぶにあたって重要になるポイントを3点紹介します。

YouTube運用代行会社の実績

1点目は、YouTube運用代行会社の実績です。

この記事で主に触れたのは料金形態や費用でしたが、最も重要である要素は「費用対効果」です。

いくら料金が安くても結果がでなければ全く意味がありませんし、逆にどれだけ料金が高くてもそれに見合う効果が見込めればそちらのYouTube運用代行業者を選ぶべきでしょう。

とは言っても、費用対効果は指数的に明示されているわけではないのでよくわかりませんよね。

そこで弊社がお勧めしている方法が企業の実績を調査することです。

こちらに関してはHPをみるだけでは実績が不明瞭な場合も多いので、直接問い合わせて質問することを推奨します。

実績と費用を見比べて、その企業の費用対効果を探っていきます。

YouTube SEO対策

2点目は、YouTube SEO対策です。

この記事の最初で説明したYouTube運用の主なフローは、企画→撮影→編集→投稿→分析でした。

このうちの投稿、分析の部分に関してYouTube SEOの知見を持って取り組むか否かで大きくマーケティング効果が異なってきます。

例えば投稿の際にYouTubeのアルゴリズムに好まれるような設定をしたり、効果測定の際にそれまでの結果を踏まえてSEOの分析をするというような作業が、効果を最大化するためには必ず必要になります。

というのも、YouTubeにもwebサイトと同様にSEO対策の必要があり、それらによってインプレッション数(ユーザーの画面上に表示される回数)が大きく変動するからです。

このインプレッション数は視聴回数の母数的な指標であるため、原則としてはインプレッション数は重視すべき指標の1つです。

YouTubeの指標に関しては以下でも詳細に解説しておりますので、ぜひお読みください。

あわせて読みたい
YouTubeを運用する際のKPIは?代表的なKPIと特徴を解説!

YouTube SEO対策の知見に乏しいYouTube運用代行会社は少ないとは思いますが、どのYouTube運用代行会社に依頼すべきかを迷ったらこの点は必ず確認してください。

YouTube代行範囲の明確化

3点目は代行範囲の明確化です。

どの業務は自社で行い、どの業務を運用代行会社に依頼すべきか明確にした上でYouTube運用代行会社を選びましょう。

自社で行うことのできる業務まで運用代行会社に依頼してしまっては、その分費用が無駄にかかってしまいます。

これを避けるためにも、自社で行うことのできる業務を把握した上で、代行の必要な業務を考えるようにしましょう。

株式会社KNOCKの強み

最後に弊社の強みを簡単に紹介させていただきます。

YouTube運用代行会社を選ぶ際の参考にしてみてください。

豊富な映像制作実績

弊社はYouTubeに限らずあらゆる動画制作領域において、中小企業〜上場企業・公的機関に渡り300社以上の豊富な実績があります。

「YouTube」「YouTuber」と耳にすると、個人での活動が目立っていることもあり、コンプライアンスを含めた企業レギュレーションに対する不安を抱く担当者様も多いと思います。

しかしKNOCKでは、上記のように過去多数企業様と動画制作領域にてお取引をさせていただいた経験から、企業様でも安心のYouTube運用体制をとらせていただいております。

ノウハウの蓄積によるYouTube SEO対策

弊社は2014年よりYouTubeプロモーション事業を開始しており、YouTubeにおけるSEO対策に積み重ねたノウハウがあります。

新規参入者に対して手厳しいと言われるYouTubeにおいて、広告に頼る形ではなく、本質的な再生回数、再生時間、平均視聴時間、チャンネル登録者をいかに獲得していくかを検討します。

YouTubeアナリティクスによる検証を綿密に行い、チャンネルの成⻑をサポートいたします。(月に1度のレポートを提出致します。)

YouTube業界におけるネットワーク

KNOCKではYouTube業界におけるネットワークを活用して、各ジャンルのYouTuberのアサインが可能です。

ユーチューバーとのコラボは、瞬間風速的に質の高い拡散効果が望めるほか、興味関心・好感度・購買意欲も30~40%上昇させる効果があると発表している事例もあります。

YouTube運用代行会社を比較検討しましょう

この記事ではYouTube運用代行会社の業務内容や料金形態とそれぞれの特徴等について解説しました。

この記事を参考に、是非YouTube運用代行会社を探してみてください。

また、このサイトで紹介した他社様のHP等もご覧になり、総合的な観点から自社に最適なYouTube運用会社を探してみてください。

株式会社KNOCKは、以下の事業を手がけています。

  • 企業×インフルエンサーのコラボプロデュース支援(インフルエンサーと企業によるプロモーション活動をワンストップでサポート)
  • 企業様のYouTube活用支援(YouTube運用代行・コンサル)

企業様に寄り添い、成果を実感していただける運用を行わせていただきますので、 YouTubeマーケティングをご検討の方は、お気軽にご相談ください。


    お名前
    会社名
    メールアドレス
    電話番号
    お問い合わせ内容

    ※プライバシーポリシーについてはこちらをご確認ください。

    株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。

    チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。

    詳細については、こちらからご覧いただくことができます。