こんにちは、株式会社KNOCK動画マーケティング部です。
今回は、YouTubeのバンパー広告について、 動画マーケティング部が紹介します。
YouTube運用を行っているけれど動画の離脱が多くて困っているという方は是非ご覧ください!
株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。
チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。
詳細については、こちらからご覧いただくことができます。
目次
YouTubeのバンパー広告とは
まずはYouTubeのバンパー広告とはどんなものなのか解説していきます。
バンパー広告の概要
バンパー広告とは2016年より提供が開始されたYouTubeの提供する広告フォーマットのうちの1つです。
配信タイミングは動画本編の再生前、再生中、再生後で、この広告をスキップすることができないような仕様になっています。
スキップできない代わりに動画の尺が6秒以内と、TrueViewインストリーム広告(15秒~数分ほど)と比較して短いものとなっています。
後ほど解説しますが、これらの特徴からバンパー広告は主に「認知拡大」を目的に活用されることが多いです。
バンパー広告とTrue View広告の違い
バンパー広告と類似した広告フォーマットとしてTrueViewインストリーム広告が挙げられます。
TrueViewインストリーム広告は5秒間の視聴後にスキップ可能なものと、最後までスキップ不可能なものがあります。
そして、それぞれの尺は前者が15秒から数分ほど、後者は15秒で統一されています。
一方、バンパー広告はスキップができず、動画の尺が6秒という仕様になっています。
こちらに関しても記事の後半で紹介しますが、バンパー広告は6秒という比較的短い時間でいかに視聴者にメッセージを伝えるか、という点が重要になります。
バンパー広告の課金形態
バンパー広告の課金形態はCPM(Cost Per Mille)といって、1000回の広告表示に対して料金が発生します。
費用の相場はジャンルや表示されるシチュエーションによりますが、相場としては1000回あたり500円ほどがボリュームゾーンになると言われています。
YouTubeのバンパー広告のメリット
続いて、バンパー広告のメリットを4点紹介します。
視聴者の不快感が少ない
1番のメリットは、他の広告と比較して視聴者の不快感が少ないという点でしょう。
TrueViewインストリーム広告は先述のようにスキップ不可能な場合がありますし、スキップ可能であっても右下に表示されるカウントダウンの効果も相まって実際以上に長く感じてしまいます。
一方のバンパー広告は何も操作をしなくても最長で6秒待てば動画本編を試聴することができるため、比較的にストレスが少ないと言えます。
動画広告に不快感を抱かれると、それがブランドや商品イメージの棄損にもつながりかねないので、この点はバンパー広告の大きな強みです。
Google Preferredとの相性が良い
Google Preferredとは、視聴者数や視聴回数の多いチャンネルに重点的に広告配信を行うことができるキャンペーンで、このキャンペーンとバンパー広告を組み合わせることで効率的な認知拡大を図ることが可能になります。
TrueView広告とのシナジーが期待できる
先ほど紹介したTrueView広告と併用することで認知拡大からクロージングまでを行うことが可能です。
というのも、TrueView広告には視聴者に特定の行動(購入ページへの遷移等)を促すCTAを設置することができるため、バンパー広告が認知拡大を、TrueView広告がクロージングを、というような役割分担を行うことが可能になるためです。
認知拡大に適している
課金形態がCPMであるため、広告が表示される回数に応じて料金が発生します。
つまり、短い尺にしっかりと伝えたいメッセージを盛り込むことができれば、費用に応じて着実にブランド、商品認知の拡大を図ることができます。
YouTubeのバンパー広告の出稿方法
YouTubeのバンパー広告は以下の手順で出港することができます。
- 広告用動画の作成
- キャンペーンのタイプを選択
- キャンペーンの選定
- 広告グループの設定
- 広告よう動画の設定
こちらに関しては、以下の記事でより詳細に解説していますので併せてご覧ください。
YouTubeのバンパー広告を有効活用するポイント
次に、YouTubeのバンパー広告を有効に活用するためのポイントを3点紹介します。
目的を明確化する
6秒という非常に短い尺で動画広告を製作するには、「シンプルにする」「明確なメッセージを設定する」の2点が重要になります。
この点を意識して、その広告で視聴者に何を伝えたいのか、どういった目的でその動画広告を配信するのかを明確化させましょう。
動画とメッセージは1対1対応
上記に関係して、バンパー広告を出稿する際は動画広告と伝えたいメッセージを1対1対応にさせましょう。
逆に、6秒という短い時間で2つ以上のメッセージを簡潔に伝えることは不可能だと考えてください。
また、メッセージを1つ設定することで動画内に効果的にテキストを配置することも可能になります。
この点も含めて、メッセージを1つに絞りましょう。
後半にキーワードを含める
これはバンパー広告以外にも当てはまることですが、動画広告の後半で商品名やブランド名を入れるようにしましょう。
これにより最後にその広告と特定の商品、ブランドが結びつき視聴者の記憶に残りやすくなると考えられます。
YouTubeのバンパー広告についてのまとめ
- まとめ
- ・視聴者の不快感が少ない
- ・認知拡大に適している
- ・目的は明確に、メッセージはシンプルに
株式会社KNOCKは、以下の事業を手がけています。
- 企業×インフルエンサーのコラボプロデュース支援(インフルエンサーと企業によるプロモーション活動をワンストップでサポート)
- 企業様のYouTube活用支援(YouTube運用代行・コンサル)
企業様に寄り添い、成果を実感していただける運用を行わせていただきますので、 YouTubeマーケティングをご検討の方は、お気軽にご相談ください。
株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。
チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。
詳細については、こちらからご覧いただくことができます。