
こんにちは、株式会社KNOCK動画マーケティング部です。
先日、弊社クライアントから以下の質問を頂きました。
「YouTubeで動画を全員に公開するのではなく、身内などに一部の人だけに公開したいです。何かいい方法はないでしょうか?」
確かに動画を一部の人だけに公開したいという方も多いのではないかと思います。
そこで今回は、YouTubeの限定公開動画について、 株式会社KNOCK動画マーケティング部がわかりやすく解説します。
この記事を読むことでYouTubeにおける限定公開動画について詳しく知ることができます。
KNOCKでは、企業様の予算や目的に合わせた柔軟なYouTube運用代行プランを用意させていただいております。
YouTube運用を検討しているという企業様はお気軽にご相談ください。
弊社実績やサービスの詳細については以下で詳しく説明しています。
目次
YouTubeの限定動画とは
「限定公開動画」とは、自分と一部のユーザーだけしか見られない動画になります。
この動画は自分とリンクを共有した人だけが見ることができます。
検索しても動画はヒットせず、他のユーザーが公開再生リストに追加した場合は検索結果に表示されます。
なお、限定公開動画では以下のようなことが行えます。
・URL共有
・チャンネルセクションへの追加
・コメント
YouTubeの公開設定はもう2種類ある
公開動画
「公開動画」とは全てのユーザーが共有でき、視聴可能な動画です。
公開動画は検索結果や関連動画、おすすめにリストなど表示され全てのユーザーがコメントやURL共有を行えます。
なお具体的には以下のようなことが行えます。
・URL共有
・チャンネルセクションへの追加
・検索結果、関連動画、おすすめ動画、登録チャンネルフィードへの表示
・コメント
非公開動画
「非公開動画」とは、自分と指定した一部のユーザーだけが視聴可能な動画です。
指定されたユーザーとは、アップロード者が登録したGoogleアカウントを持っているユーザーのことを指します。
よって、自分と一部のユーザー以外には非公開動画は表示されません。
また、限定公開と同じく検索の結果や関連動画にも表示されなく、URLが流出しても指定されていないユーザーからは見られない動画になるため、公開動画で使える機能は全て使えません。
YouTube動画の公開設定方法
まず、「Youtube Studio」 にログインして画面左側にある再生マークのアイコンをクリックします。
プライバシー設定を変更したい動画を選択し、3つの選択肢から選び保存します。
最後に設定を確認をして、できていたら完了です。
限定公開動画の見方
限定公開したい動画を再生し、再生画面の下にある「共有」をクリックし、URLをコピーします。
これを共有したいユーザーに送り、そのユーザーがURLを開けば視聴可能です。
限定公開するメリット
動画を限定したい理由としては、非公開とは少し違うと考えられます。
身内にしか見せたくないときや、動画を記録用にアップしていて見せたいときだけ見ることができるようにしたい場合などがあると思います。
そのような場合には限定公開が役に立ちます。
また、Googleアカウントを持っていない人などに公開したい場合には限定公開のほうが便利であると言えます。
YouTubeで限定公開動画をアップしてみよう
今回はYouTubeの限定公開動画の概要、見る方法などについて解説しました。
この記事を参考に今後のYouTubeの動画制作に活用してみてはいかがでしょうか。
弊社は、YouTube運用で成果を挙げられていない、またはこれからYouTube運用を始めたいけど方法がわからないという企業様に向けて、期間限定で無料セミナーを開催いたします。
このセミナーでは、宣伝会議レギュラー講師を務める弊社代表取締役社長の加藤と弊社YouTube統括プロデューサーの小川が、YouTube運用について初心者の方にも分かりやすいよう解説を行います。
以下は弊社の制作実績になります。
※本セミナーは枠が埋まり次第応募を締め切らせていただきます。少しでも気になる方はお気軽にご応募ください。
本セミナーの内容は、主に以下のようなものとなっています。
- セミナー内容
- ・そもそもYouTubeとは?そのマーケティング効果について
- ・企業の活用事例から見るYouTube
- ・YouTube運用重要ポイントまとめ
日時
5/12 13:00~15:00
申込方法
- お問い合わせフォームに必要事項をご記入のうえ、送信をお願いいたします。
- 申込内容を確認後、当日の参加方法を記載したメールが届きます。
- 当日、メールに記載の参加方法よりご参加ください。
費用
無料
お問い合わせ
株式会社KNOCK
TEL: 03-6310-6055
E-mail: info@knock.co.jp