こんにちは、株式会社KNOCK動画マーケティング部です。
今回はYouTubeの再生回数が伸びなくて困っている方に、再生回数を伸ばすコツについて、 動画マーケティング部が紹介します!
再生回数が伸びずに困っている方は是非ご覧ください。
株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。
チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。
詳細については、こちらからご覧いただくことができます。
YouTubeの再生回数を増やすには
YouTubeの再生回数は以下のような要素に分解することができます。
YouTubeの再生回数=インプレッション数×インプレッションのクリック率
例外はありますが、基本的には上記の式で再生回数を捉えることができます。
つまり、インプレッション数、インプレッションのクリック率のどちらか、もしくは両方を増やすことができれば、再生回数は増加します。
以下では、インプレッション数とインプレッションのクリック率のそれぞれについてもう少し詳しく説明いたします。
YouTubeにおけるインプレッション数とは
インプレッション数とは、ユーザーの画面に動画のサムネイルが表示された回数です。
ユーザーが動画のサムネイルを目にする場面は主に以下の4つ分けられます。
YouTube内での検索
1つ目はYouTube内での検索です。
YouTubeではトップページ上部に検索窓があり、ここに特定のキーワードを打ち込むことで該当する動画を検索することができます。
この検索結果に動画を表示させる、さらにはできる限り上位に表示させることによってインプレッション数を増やすことができます。
YouTubeの関連動画
2つ目はYouTubeの関連動画です。
YouTubeでは再生している動画の隣に関連動画が表示されます。
ここにあなたの動画を掲載させることによってインプレッション数を増やすことができます。
YouTubeのトップページ
3つ目はYouTubeのトップページです。
YouTubeを開くとまず以下のような画面が表示されます。
ここにはYouTubeのアルゴリズムに基づいたユーザーが気に入りそうな動画、すなわちおすすめ動画が多く表示されます。
ここに表示される回数を増やすことによって必然的にインプレッション数の増加が見込まれます。
Googleの検索ブラウザ
4つ目はGoogleの検索ブラウザです。
YouTube上でなくGoogle上で特定のキーワードで検索をかけた際に、上位表示にYouTubeの動画が表示されることがあります。
こちらもインプレッション数に含まれますので、Googleで上位表示させることでインプレッション数を増やすことができます。
YouTubeにおけるインプレッションのクリック率とは
インプレションのクリック率とは、ユーザーの画面にサムネイルが表示された回数(=インプレッション数)のうち、どれだけの割合でそのサムネイルがクリックされたか(=再生されたか)を指します。
インプレッションのクリック率=サムネイルがクリックされた数÷インプレッション数
インプレッションのクリック率はサムネイルとタイトルの2つの要素に分けることができます。
それぞれに関して後ほど解説いたします。
YouTubeの再生回数を伸ばすコツ
それでは、YouTubeの再生回数を伸ばすために何をすべきなのでしょうか。
ここでは、先ほど紹介したインプレッション数にアプローチする方法、インプレッションのクリック率にアプローチする方法、そして最後にどちらにも分けられないその他の方法という順番で紹介させていただきます。
インプレッション数を増やすコツ
まず、インプレッション数にアプローチする方法を5つ紹介します。
VSEO対策を行う
最も有効な方法はVSEO対策を行うことです。
VSEO対策とは、YouTubeのアルゴリズムからの評価を高めインプレッション数を増やすことを目的に行う対策のことです。
具体的には、タイトル内に上位表示させたいキーワードを含めることや、YouTubeタグを活用するなどの方法があります。
これらについてこの記事で説明すると長くなってしまうので、詳細はこちらの記事でご覧ください。
- おすすめ記事
- ・YouTubeでもSEO対策は必要!動画を上位表示させるには?
総再生時間の向上
総再生時間を伸ばすためには、具体的に以下の2つの施策が考えられます。
- 動画の尺を長くする
- 視聴者維持率の向上を図る
前者に関しては、文字通り動画の尺を長くすることで総再生時間の向上が見込まれます。
ここで注意点としては、あくまで動画のクオリティを維持しつつ尺を伸ばすということが挙げられます。
動画の内容はそのままで尺だけ無理に引き伸ばしても、ダラダラと冗長な動画になってしまい、結局使用者維持率の低下により総再生時間が低下してしまいます。
この点には注意しましょう。
後者に関しては、例えば動画の冒頭にその動画の見所をハイライトにすることや、編集により動画のテンポを良くすることなどが挙げられます。
視聴者維持率は一朝一夕で改善されるものではないので、PDCAサイクルを回しつつ向上を図りましょう。
投稿時間を調整する
投稿時間を調整することも再生回数の増加には有効です。
具体的には、ターゲット層が最も動画を見ているであろう時間帯に動画を投稿することや、毎週決まった曜日に定期配信を行うことが挙げられます。
これによって登録者やそれ以外の潜在ターゲット層に動画がリーチする可能性が高まり、動画が再生される回数も自ずと増加していくはずです。
こちらに関しては以下の記事でも詳しく解説しておりますので、興味のある方はぜひご覧ください。
効果測定を行う
上記のVSEO対策に加えて、効果測定を行うことを忘れないようにしましょう。
具体的には、各動画の視聴者維持率と総再生時間を重点的に確認しましょう。
この2つの指標がインプレッション数を増やすにあたって最も重要と言っても過言ではありません。
この2つの指標を定点観測して、数値の変動とその要因を常に分析しましょう。
例えば、多くの視聴者が動画の序盤で離脱してしまうという課題が特定された場合には動画の冒頭にその動画のハイライトを簡単にまとめ、見所をチラ見せすることなどが考えられます。
これはあくまでも一例ですが、このような試行錯誤を繰り返すうちに上記の指標の改善が実現され、結果としてインプレッション数の増加につながります。
エンゲージメントを喚起する
視聴者にエンゲージメントを喚起することも有効です。
コメント数やいいね数が多いとYouTube側から質の高い動画だと認識され、おすすめに表示されやすくなるためです。
例えば、動画内で
「この動画がいいと思った方はいいねボタンとチャンネル登録をよろしくお願いします。」
「〇〇についてコメント欄で皆さんの意見を教えてください。」
など促すことは非常に効果的です。
インプレッションのクリック率を上げるコツ
続いて、インプレッションのクリック率にアプローチする方法を紹介します。
こちらに関しては、「いかにユーザーの興味・関心を惹くことができるか」が勘所になります。
実際に取り組むべきこととしてはいかに魅力的なサムネイル、タイトルにするか。
基本的にはこの2点です。
それぞれのポイントに関しては以下の記事で詳しく説明しいますので、合わせてご覧ください。
さらには、「いかに効果的なサムネイルにするか」の延長線上で、動画投稿後にサムネイルやタイトルを変更することも有効です。
例えば、動画投稿直後は基本的にチャンネル登録者やファンに視聴してもらえる確率が高いので、動画内の演者を全面的に押し出したサムネイルにし、一定時間が経過すると演者よりもその企画にフォーカスしたサムネイルにすることなどは有効です。
これらも唯一の正解があるわけではないので、施策と効果測定を繰り返しながらいろいろなことにチャレンジしましょう。
その他の再生回数を上げるコツ
最後に、上記以外で再生回数を改善しうる施策を紹介します。
競合をベンチマークする
1点目は競合をベンチマークすることです。
例えば同じジャンルの動画を投稿しているチャンネルを定期的にチェックして、競合にはあって自分のチャンネルに不足しているものは何かを探すことは非常に効果的です。
コンテンツの内容が違うのか、それとも伝え方が異なるのか、もしくはサムネイルやタイトルが大きく異なるのか、これらの点を意識して競合の良い点を盗むことを心がけましょう。
コラボを行う
2点目はコラボを行うことです。
インフルエンサーと呼ばれる多くのファンを抱えるYouTuberとコラボすることによって、そのインフルエンサーからの再生を獲得することができる分再生回数の増加が見込まれます。
注意点としては、こちらの施策の効果で再生回数が増えるのはそのコラボ動画だけになってしまう可能性があるので、そうならないようYouTubeカードを活用して回遊を促進する等の工夫を凝らしましょう。
- おすすめ記事
- ・【事例+画像付き】YouTubeカードについてわかりやすく解説
広告を活用する
3点目は広告を活用することです。
YouTube広告を活用することによって強制的にインプレッション数を増やすことができます。
広告も2点目のコラボを行うことと同様に効果が一時的になってしまう可能性が高いので、上記のように回遊を促進する施策を行いましょう。
おすすめ記事
YouTubeの再生回数を伸ばす方法まとめ
いかがだったでしょうか?
- この記事のまとめ
- ・再生回数=インプレッション数 × インプレッションのクリック率
- ・インプレッション数を増やすコツは「VSEO対策」「総再生時間の向上」「投稿時間の調整」「効果測定」「エンゲージメントの喚起」
- ・インプレッションのクリック率を上げるコツは「タイトル」と「サムネイル」の改善
再生回数が伸びず悩んでいるという方は、上記の式を意識して取り組んでみてください。
また、同時に結局は積み重ねであるということも頭に入れておいてください。
YouTubeは一朝一夕で結果が出るものではないので、辛抱強く取り組み続けることを忘れてはいけません。
株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。
チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。
詳細については、こちらからご覧いただくことができます。