こんにちは、株式会社KNOCK動画マーケティング部です。

今回は、企業チャンネルの登録者数を増やすための方法について、 動画マーケティング部が紹介します。

YouTube運用代行会社への依頼を検討されている方やYouTubeマーケティングに関心のある方、さらには 「KNOCKって本当にすごい会社なの?実績あるの?」と思われる方は是非ご覧ください!

この記事を読むことで、なぜチャンネル登録者数が増えないのか、どうしたら増やせるのか、YouTube運用で本当に大事なことは何かといった事を知ることができます。

株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。

チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。

詳細については、こちらからご覧いただくことができます。

チャンネル登録者数は重視すべき?

まず、企業チャンネルにおいてはチャンネル登録者数はあくまで指標の一つであり、ジャンルによっては必ずしも最重要視すべき項目ではないということをお伝えしておきます。

こちらについては後ほど詳しく解説します。

ただ、チャンネル登録者数が多いに越したことはありません。

登録者数が増えるに従って、より多くの人にリーチできるようになるため、売上の向上や集客につなげやすくなります。

そこで今回は、企業のチャンネル登録者数が増えない際に考えられる原因とその改善策、そしてそのメリットについて詳しくお伝えします。

チャンネル登録者数が増えない原因

まずこちらのリストをご覧ください。

登録者数が増えない原因
・伝えたいことだけを動画にしている
・SEO対策が何か、よく分からない
・YouTubeアナリティクスを見たことがない

 

こちらは、チャンネル登録者数が増えない企業チャンネルがついついやってしまっていることをリスト化したものです。

この中に当てはまるものがあった方は要注意です。

まずは、これらのチャンネル登録者数が増えない原因について、詳しく解説していきます。

ユーザーのニーズに応えられていない

企業チャンネルの登録者数が増えない原因としてまず考えられるのが、ユーザー(視聴者)のニーズに応える動画を配信できていないという点です。

例えばある新商品を開発した際に、認知度を向上させたいからといって、その商品についてのことばかり紹介している動画を投稿した際、視聴者はどのように感じるでしょうか?

おそらく、宣伝であることを強く感じ、逆に購買意欲が薄れてしまうことでしょう。

ユーザーのニーズに応えずに、押し付けのような動画になってしまっていないかをよく確認するようにしましょう。

SEO対策を行っていない

Webマーケティングに触れたことのある方なら耳なじみのある言葉かと思いますが、YouTubeにおいてもSEO対策を行うことは非常に重要です。

SEO対策の要素としては、タイトル・サムネイル・タグ・ディスクリプションなどが主なものとして挙げられます。

これらについて対策を行っていなかったという方は、これからの動画では必ず対策するようにしましょう。

YouTubeにおけるSEO対策については、YouTubeでもSEO対策は必要!動画を上位表示させるには?でも詳しく解説しています。

分析を行っていない

ユーザー目線の動画を配信できている自負がある、SEO対策についてもきちんと行った、なのに動画や登録者数が伸びない!という方、いらっしゃる事かと思います。

こうした方の多くは、動画公開後の分析を上手に行えていない場合が多いです。

YouTubeアナリティクス」というツールはうまく活用できていますか?

見方がわからないから放置してしまっているというは要注意です。

このYouTubeアナリティクスを活用し、様々な指標を確認することで動画やチャンネルの改善に繋げることが可能です。

確認すべき指標については、この後詳しく解説します。

チャンネル登録者数を増やすための施策

質の高い動画の制作

視聴者が見たいと思えるような質の高い動画の制作は必須です。

ここの「質」とは、編集技術などのクオリティ的な面ももちろんですが、いかにトレンドを抑えられているかといったことや、視聴者が飽きない工夫を施すことができているかといったことも含まれます。

視聴者が飽きないような工夫の例としては、BGMやテロップを挿入する、重要な部分は後の方に持ってくるといったものが挙げられます。

クオリティ面で例を挙げると、雑音が入っていない、演者の声がクリアに聞き取れる、最低限の画質を確保しているといった事が重要になります。

企業チャンネルであることを前面に押し出しすぎない

YouTubeで企業チャンネルを運営していく上で、あまりにも「企業チャンネル感」を出しすぎてしまうと逆効果になります。

YouTubeに限った話ではありませんが、押し売りをされると人は購買意欲をなくしてしまうものです。

企業チャンネルが最大限の効果を発揮するためには、あくまで視聴者のニーズに応えながらそれとなく宣伝をしていくという方法が最適です。

好例として、「北欧、暮らしの道具店。」というチャンネルが挙げられます。

このチャンネルでは、視聴者からのニーズの高いモーニングルーティーン動画などを配信しています。

ルーティーン動画のような視聴者のニーズに応える動画の中に、ECサイトで取り扱う北欧家具を登場させることで、「こんな部屋に住みたい」という視聴者の欲求を刺激し、購買へと繋げています。

以下の動画は、「北欧、暮らしの道具店。」の動画です。

ぜひご覧ください。

SEO対策を行う

先ほど、タイトルやサムネイル、タグ、ディスクリプションなどにSEO対策を行うことが重要だと解説しました。

ここでは、具体的にどういったことを行えばいいのかということをお伝えします。

まずタイトルですが、文字数を32文字以内に収め、左側に重要なキーワードを持ってくるようにしましょう。

次にサムネイルです。

サムネイルは、「人+数字+タイトルとは違うメッセージ性」を入れることを意識しましょう。

タグに関しては一概にこれが正しいとは言い切れませんが、動画に関連するものを5~20個程度入れることが望ましいとされています。

ディスクリプションは、冒頭2~3行程度をタイトルとリンクさせた文章にし、チャプター化の設定もきちんと行うようにしましょう。

これらのことを意識して行うことが視聴回数や登録者数の増加に繋がるので、怠らないようにしましょう。

分析を行う

質の高い動画を制作し、SEO対策を行ったのにもかかわらず、公開後そのまま放置してしまうというのは非常にもったいないです。

動画の公開後は、YouTubeアナリティクスを活用して分析を行うようにしましょう。

分析すべきアナリティクスの指標として最も重要なのが「総再生時間」です。

この総再生時間を伸ばすことで、検索や関連動画で上位に表示されやすくなります。

逆にこの総再生時間が伸びていない場合は、動画を長い時間視聴してもらえていないなどの原因が考えられますので、視聴者が飽きるような動画になってしまっていないかなどを検証するようにしましょう。

他にも重要な指標をいくつかまとめたので、分析を行う際は以下の図を参考にしてみて下さい。

企業YouTube 登録者数 伸びない

チャンネル登録者数がすべてではない

ここまでチャンネル登録者数を増やすための施策についてお話してきましたが、冒頭にも書いたようにチャンネル登録者数がすべてではありません。

登録者数が少なくてもユーザーのニーズを的確に押さえることができていれば、集客や売上向上に繋げることが可能です。

実際に、弊社が運用を担当させていただいている「親和クリニック 新宿院」様は、ボリュームの小さい「薄毛」というキーワードで主に動画を配信しているため、他のジャンルの動画と比べると再生回数やチャンネル登録者数は少ないです。

しかし、薄毛に悩む方に効果的に訴求することができているため、それまで出稿していたリスティング広告の10%ほどの費用で同水準の集客を達成することができました。

チャンネル登録者数も重要な指標ですが、企業チャンネルのジャンルによってはどうしても伸びにくい場合もあります。

そうした場合は、いかに見込み顧客にアプローチできるか、常に視聴者の求めているものを考えながら運用していけるようにしましょう。

以下は、「親和クリニック 新宿院」様の動画事例です。

YouTube運用のポイントを押さえ、成果を挙げよう

いかがだったでしょうか。

今回は、企業チャンネルの登録者数が増えない原因と解決策、その他の重要な指標についてお伝えしました。

この記事が企業のYouTubeチャンネルの運用の一助となれば幸いです。

株式会社KNOCKは、以下の事業を手がけています。

  • 企業×インフルエンサーのコラボプロデュース支援(インフルエンサーと企業によるプロモーション活動をワンストップでサポート)
  • 企業様のYouTube活用支援(YouTube運用代行・コンサル)

企業様に寄り添い、成果を実感していただける運用を行わせていただきますので、 YouTubeマーケティングをご検討の方は、お気軽にご相談ください。


    お名前
    会社名
    メールアドレス
    電話番号
    お問い合わせ内容

    ※プライバシーポリシーについてはこちらをご確認ください。

    株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。

    チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。

    詳細については、こちらからご覧いただくことができます。