
こんにちは、株式会社KNOCK動画マーケティング部です。
先日、弊社クライアントから以下の質問を頂きました。
「動画をアップするたびにサムネイルを作らないといけないのですが、スマホ等で隙間時間に作成する手段はないでしょうか?」
確かにサムネイルの作成をしないといけないので、その都度PCで作業することを負担に感じている方も多いのではないかと思います。
そこで今回は、スマートフォンでサムネイルを作成する方法について、 株式会社KNOCK動画マーケティング部がわかりやすく解説します。
※私たち株式会社KNOCK動画マーケティング部は企業様の映像制作のお仕事やYouTube運用のお手伝い等をさせていただいており、オーガニック検索(広告を用いずに)のみで500万再生以上/1本を記録した動画を制作した実績もあります。
この記事を読むことでスマートフォンでサムネイルを作成する方法を理解し、実行することができます。
目次
スマホでサムネイルを作成する方法
では早速、スマホのみでサムネイルを作成する方法を解説していきます。
ここでお伝えする方法はYouTubeのサムネイルのみならず 他のSNSでも活用できるのでぜひ使ってみてください。
用いたい画像を16:9のサイズで切り取る
まず初めに、用いたい画像を 横16:縦9の割合で切り取ります。
これは、スマートフォンに元から入っている写真のアプリのみで完了します。
なぜ16:9かというと、この比率がYouTubeの定める 公式サイズだからです。
必ずしもこのサイズでなければサムネイルを設定出来ないというわけではありませんが、これ以外のサイズではサムネイルの横にスペースができてしまって見栄えが悪くなってしまいます。
以下は実際にiPhoneで設定する方法になります。
step1 編集したい写真を選び、右上の 編集を押す
step2 画面の下の負にある3つのボタンのうち 一番右のものを押す
step3 右上の2つのボタンのうち 左のものを押す
step4 画面の下の方にある オリジナルを押す
step5 スクエアの文字の上にある2つの長方形のうち 横長の方を押す
step6 比率を 16:9にする
これでご自身が好きな範囲を切り取れば完成です。
文字やエフェクトを入れる
サムネイルで 文字やエフェクトを入れます。
これは必要に応じてですが、基本的にサムネイルは 一目見て動画の内容が分かるようかつインパクトのあるものにした方が再生されやすいので、テキストで動画の内容を入れたり、エフェクトで目立つようにした方が良いでしょう。
スマホでこの編集をするにはアプリが必要です。
以下、おすすめアプリをご紹介します。
おすすめアプリ
PicsArt
このアプリはアメリカで開発され既に3億ダウンロードされている、有名アプリです。
特徴としてはその 機能の多彩さと使いやすさが挙げられます。
特に前者に関して、文字やステッカーを入れたり、画像を美しくしたり、さらにはぼかしや歪み等のエフェクトもつけることもできます。
Phonto
このアプリもPicsArtと同様に常にダウンロードランキング上位に表示される人気アプリです。
画像へ文字入れることややエフェクトをつけることができます。
PicsArtよりも フォントが豊富な点で文字入れに関してはこちらの方が優れていると言えます。
Perfect Image
このアプリはPhontoよりも テキスト効果と吹き出しの種類が優れています。
かわいいテキスト効果や吹き出しで他の動画と差別化したい、という方やにはおすすめです。
GooglePlayでPerfect Imageをダウンロード
Over
このアプリはサムネイルの画像デザインのテンプレートを選び、それをもとにサムネイルを作成することができます。
テンプレートは可愛らしいものが多いので、例えば 女性YouTuberや若年層の女性にターゲティングしている方にはおすす目です。
Canva
このアプリは50種類以上のデザイン、8,000種類以上の画像加工のテンプレートから選ぶことができ、 初心者に優しいアプリと言えます。
初めてサムネイルを作成される、という方は是非このアプリを使ってみてください。
サムネイルの設定方法
サムネイルを作成したら、次は作成したサムネイルを設定しましょう。
別の記事でそちらについても解説しているので、是非読んでみてください。
スマホでサムネイルを作成してみましょう
今回はスマホのみでサムネイルを作成する方法、さらにはその際のおすすめアプリについて解説しました。
この記事を参考に、スマホのみでサムネイルを作成してみましょう。
YouTube運用を始めてコンバージョンに繋げたい、または自分たちで運用をしてみたけれど明確な方針が定まらず成果が出ない、リソースが足りないといった悩みを抱えている企業様も多いかと思います。
KNOCKでは、動画制作とマーケティングに精通したメンバーを擁して企業様に寄り添い、企業様の成果を第一に考えます。
そして、豊富な動画制作実績や蓄積されたYouTubeノウハウをもとに、企画・撮影・編集・投稿・分析をワンストップで行い、企業様の中長期的なYouTube運用のお手伝いをさせていただいております。
登録者や視聴回数だけでなく、その先の”売り上げや認知にコミットした運用”を行っています。
予算や目的に合わせたプランをご用意いたしておりますので、YouTube運用代行を考えている企業様は、お気軽にご相談ください。
詳しくはこちらをご覧ください。