こんにちは、株式会社KNOCK動画マーケティング部です。

先日、弊社クライアントから以下の質問を頂きました。

「YouTubeの視聴回数を増やしたいのですが、宣伝を行うのが良いと聞きました。どのような方法があるのでしょうか?」

確かにYouTubeチャンネルや動画の宣伝を行うことで視聴回数やチャンネル登録者数の増加に繋げたいと考えている方も多いのではないかと思います。

そこで今回は、YouTubeチャンネルや動画を宣伝する方法やそのメリットについて、 株式会社KNOCK動画マーケティング部がわかりやすく解説します。

この記事を読むことでYouTubeにおけるチャンネルや動画の宣伝方法について理解し、実践することができます。

株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。

チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。

詳細については、こちらからご覧いただくことができます。

自分の動画内でYouTubeチャンネルや動画を宣伝する方法

カード機能を活用する

YouTubeのカード機能を活用することで、サブチャンネルや他の動画を宣伝することができます。

こちらは、弊社が運用を担当しているYouTubeチャンネルの「侍イーティング SAMURAI EATING」の動画です。

動画34秒付近から、画面右上に他の動画へ遷移させるYouTubeカードがポップアップしているのがわかります。

(クリックすると30秒ほどから動画が再生されます。)

このようにYouTubeのカード機能を活用することでサブチャンネルや、他の動画を宣伝することが可能です。

YouTubeのカード機能についてさらに詳しく知りたいという方は、事例+画像付き!YouTubeカードについて解説をご覧ください。

再生リストを活用する

再生リストを作成することも有効な施策の一つです。

YouTube上で再生リストを作成することのメリットとしては、特定の動画だけでなく、様々な動画を視聴者に見てもらえる確率を上げることができるという点が挙げられます。

視聴者は動画を視聴する際、その動画の内容に興味を持っていることがほとんどです。

そのため、その動画と似たような動画を含んだ再生リストを作成しておくことで、視聴者の興味の矛先をまた別の動画へと向けることが可能になります。

こうした点から、チャンネル内の他の動画を宣伝したいと考えた際に、再生リストを作成し、活用することは有効な施策であるといえます。

この再生リストの作り方については、YouTubeの再生リストとは?メリットや使い方をわかりやすく解説!をご覧ください。

終了画面を活用する

YouTubeの動画が終わる間際に挿入できる終了画面という機能を活用することでも、他の動画を宣伝することができます。

終了画面を構成する要素としては、動画または再生リスト・チャンネル登録ボタン・承認済みWebサイト・チャンネル(サブチャンネルなど)があります。

終了画面が表示される段階まで動画を視聴しているユーザーは、その多くがあなたの動画もしくはチャンネルに一定の興味を抱いています。

そのため、終了画面に他の動画やサブチャンネルへと遷移させるCTAを用意しておくことで、多くの動画の視聴や、チャンネル登録に繋げることができます。

終了画面については、活用すれば登録者数や再生回数が急増?終了画面の作り方を解説!をご覧ください。

また、本題とは少しずれてしまいますが、終了画面が出てくる段階まで動画を視聴されることは、動画の視聴者維持率が高いということになり、YouTubeアルゴリズムから非常に高い評価を受けることに繋がります。

この「視聴者維持率」は、YouTube上で動画を上位表示させるために重要な指標です。

動画を上位表示させることは、あなたの動画が多くの人の目に触れることを意味するため、それだけで大きな宣伝になります。

視聴者維持率や、YouTubeアルゴリズムについてより詳しく知りたいという方は、以下の記事をご覧ください。

関連記事
【重要】再生回数が急増?YouTubeの視聴者維持率について解説
視聴者激増!アルゴリズムを理解しYouTubeで最適化を行う方法

他の方法でYouTubeチャンネルや動画を宣伝する方法

他チャンネルとコラボをする

自身のチャンネルや動画を宣伝する方法として効果的なものに、他のチャンネルにコラボを依頼し、動画を配信するというものがあります。

コラボ動画を投稿し、コラボ相手のYouTuberの視聴者層にも認知してもらうことで、自身のチャンネルの登録者数や動画の視聴回数の増加に繋げることができます。

「好きなYouTuberが出演しているから」という理由でコラボ相手の視聴者の人たちは動画を見てくれる可能性が高いため、ある程度の視聴回数は確約されているといえます。

SNSを活用する

TwitterやInstagramなどのSNSを活用することも有効な方法です。

Twitterであればいいねやリツイートで自身のチャンネルを知らない人のところまで動画やチャンネルの情報を届けることが可能であるため、おすすめです。

Twitterに動画情報を投稿して視聴回数やチャンネル登録者数を増やすためには、そのツイートを見た人が思わずクリックするような短い文章を添えることを心がけましょう。

また、Instagramではストーリーズや投稿に広告を出稿することができます。

こちらは広告のターゲティングが細かい部分まで設定可能なので、狙った層に広告を届けることができます。

YouTubeチャンネルや動画を宣伝するメリット

視聴回数が増加する

YouTube動画やチャンネルを他の媒体や自身の動画などで宣伝するメリットとしては、流入元の増加による視聴回数が挙げられます。

単純にインプレッション数が増加するため、それに伴って視聴回数も増加するという仕組みです。

先ほど紹介した方法以外でも視聴回数を増やすことは可能です。

方法としては、タイトルを工夫する、ハッシュタグを活用するなどのSEO対策を行うといった事が挙げられます。

具体的な対策については、次の見出しで解説します。

チャンネル登録者数が増加する

YouTube動画やチャンネルの宣伝を行うことで、チャンネル登録者数も増加させることができます。

チャンネル登録者数が増えることで、更に視聴回数が増えるという好循環が生まれます。

YouTubeで宣伝を行い、チャンネル拡大や購買に繋げる方法

SEO対策を行う

YouTube上でSEO対策を行うことで、動画の視聴回数を増加させることが可能です。

SEO対策を行うべき要素としては、タイトル・サムネイル・タグ・概要欄などが挙げられます。

それぞれの要素について、どのような対策を行えば良いかを以下に示したのでご覧ください。

・タイトル…32文字以内、重要なキーワードは左側に寄せる

・サムネイル…「人+数字+タイトルとは違うメッセージ性」を含める

・タグ…動画に関連するものを5~20個程度挿入することが望ましい、競合チャンネルの動画をリサーチすることが重要。

・概要欄…最初の3行をタイトルとリンクさせる。動画のチャプター化を行う。パラメータURLを設定し、クリック率の測定を行うことも重要。

分析を行う

動画を投稿し、SEO対策を行った後そのまま放置してしまっていては、実際に成果が上がったのかどうかということがわからないままです。

良かった点は継続し、悪かった点は改善していけるように、動画の分析を行うようにしましょう。

動画の分析を行う際は、「YouTubeアナリティクス」というツールが非常に役に立ちます。

このYouTubeアナリティクスで確認すべき主な指標を図にまとめたので、ご参照いただければ幸いです。

YouTube 宣伝

YouTubeアナリティクスについてより詳しく知りたいという方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

関連記事
YouTubeでのアナリティクスの見方、活用方法を紹介!
【重要KPI】YouTubeのインプレッションのクリック率を解説
YouTubeの総再生時間とは?調べ方や重要性を解説【アナリティクス】

インフルエンサーマーケティングを行う

YouTubeに動画を投稿している方の中には、視聴回数を増やすだけでなくチャンネル登録や、商品の購買に繋げたいと考えている方もいらっしゃると思います。

そんな時に効果的なのが、インフルエンサーマーケティングを行うことです。

人気のYouTuberであったり、TwitterやInstagram、TikTokなどのSNSで多くのフォロワーがいるインフルエンサーを起用することで、チャンネル登録や購買行動に繋げることができます。

この理由として、インフルエンサーに商品紹介動画を投稿してもらうことで、「あの人が使っているなら自分も買ってみたい」と視聴者に思ってもらうことが可能であるということが挙げられます。

インフルエンサーマーケティングの費用や方法については費用から方法まで徹底的にインフルエンサーマーケティングを解説!、具体的な事例についてはインフルエンサーマーケティングの成功事例5選をわかりやすく解説!で解説しているので、そちらも合わせてご覧ください。

YouTubeチャンネルや動画の宣伝についてのまとめ

まとめ
・チャンネルや動画の宣伝には、自分のチャンネルで宣伝する方法・他媒体で宣伝する方法がある。
・チャンネルや動画を宣伝することで、視聴回数や登録者数が伸びる。
・効果のある宣伝のためには、SEO対策やインフルエンサーマーケティングが必要。

 

株式会社KNOCKでは、累計登録者数350万人越え、月間視聴回数1億回以上の実績を有しています。

チャンネルを始めたい・伸ばしたい、現在社内で運用しているが成果が出ずに困っている企業様はぜひお問い合わせください。

詳細については、こちらからご覧いただくことができます。